■TOP ■活動履歴 ■朝までゲーム会
茨城県土浦市、つくば市を中心にボードゲームで親睦をふかめるサークル
ボードゲームとは、楽しく会話をしながらする遊びです。
■ Enjoy playing Board Game in Tuchiura ■
土浦ボードゲーム
オープンなサークルなので、参加をお待ちしています。
ボードゲームをやったことがなくても親切丁寧に教えます。
■ 次回開催予定 ■
※コロナにより、日程の変更、中止の可能性があります。
2022年 2月 12日(土) 10:00〜22:00
土浦市生涯学習館 会議室5
2022年 3月 12日(土) 10:00〜22:00 土浦市生涯学習館
2022年 4月 9日(土) 10:00〜22:00 土浦市生涯学習館
2022年 5月 14日(土) 10:00〜22:00 土浦市生涯学習館
2022年 6月 11日(土) 10:00〜22:00 土浦市生涯学習館
2022年 7月 9日(土) 10:00〜22:00 土浦市生涯学習館
■ 会費 500円
運営費 備品購入などに使いますのでよろしくお願いします。
手放すゲームがあるなら一声かけてください。買い取ります。
初回無料、どんな雰囲気か体験してみてください。
■ 開催場所 ■
■ 土浦市生涯学習館
大きな地図で見る
■ 土浦市生涯学習館
茨城県土浦市文京町9−2
TEL 029-822-3381
■ 電車の場合
JR常磐線 土浦駅から徒歩20分ぐらいです。
■ 車の場合
354号線 亀城公園北の交差から西へ 次の信号を南へ 信号の先
(会場の裏手にも駐車場があります)
■ 土浦ボードゲームスペース(個人宅)
茨城県土浦市荒川沖西2−20−21
大きな地図で見る

■ 土浦ボードゲーム プレイスペース(個人宅)
茨城県土浦市荒川沖西2−20−21
■ お問い合わせ sazanka1431@outlook.jp
■ 電車の場合
JR常磐線 荒川沖駅から徒歩10分ぐらいです。
■ 車の場合
6号国道から荒川沖駅へ駅前駐車場または
はす向かいの駐車場をお使いください
オープンなサークルなので、参加をお待ちしています。
ボードゲームをやったことがなくても親切丁寧に教えます。
未経験者は、できれば、ゲーム会開始ごろから来てもらえるとたすかります。
ゲーム開始に、オープニングゲーム(多人数ゲームや簡単なゲーム)があり
その後、すこし複雑なゲームに移行していきます。
途中参加されますと、すぐにゲームに参加できないことがあります。
■ 販売店リンク ■
メビウスゲームズ
すごろくや
プレイスペース広島
ゲームストア・バネスト
株式会社アークライト
銀河企画オンライン
Role & Roll Station
株式会社ジーピー
■ 紹介サークル ■
茨城県 茨城歴史ゲーム会(土浦市)
みんなのゲーム(水戸市)
高知県 サイタニヤよろずゲームサークル
■ 楽しいゲーム会にするために ■
■ ズルしない
あたりまえのことですが、ズルしてはいけません!
運や流れが悪い時はかならずあります。
負けるからこそ次に行かせる戦略が思いつくのではないでしょうか!?
■ 挨拶しましょう
ゲームを始める前に 「よろしくお願いします。」
ゲームが終わったら 「ありがとうございました。」
■ 大切に
現在、手に入りにくいゲームもありますから大切に扱ってください。
持ち主の人に感謝して大切に扱ってください。
■ かたづける
ゲームを使ったら必ず元の場所にもどしましょう
■ 賭けごと禁止です
金銭的トラブルを防ぐため、なによりギャンブルの場所ではありません
お金の貸し借りもしないようにしましょう
何らかのトラブルがあってもゲーム会は感知しません
■ マナーを守る
ゲームをしていて熱くなることがありますが、
言動に注意して、相手に不快感をあたえないようにしましょう
■ お問い合わせ sazanka1431@outlook.jp ■ 管理人 ▽・w・▽